関節が緩くて
先日、あるお客様のセッション中、腰痛と膝痛の原因になっている動きの特徴と、現在の筋の状態を見ようとしていた時です。
仰向けで、深層外旋六筋と、小殿筋のバランスを見ます。

つま先の角度から、その方は小殿筋が優位になっている状態(股関節が内旋)しているように見えました。
でもよく見てみると、股関節は十分に外旋できそうです。
この現象は膝関節の「緩さ」にありました。
膝関節が安定するように刺激をいれると、スクワットの際に感じていた痛みがなくなりました。
同時に体幹部安定性を高めるエクササイズを行いました。
次回来店時にはどんなお言葉を聞けるのか楽しみです。
習慣となっている動きをほんの少しの運動刺激で変化させ、満足していただく。
これぞこの仕事の醍醐味です。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。
仰向けで、深層外旋六筋と、小殿筋のバランスを見ます。

つま先の角度から、その方は小殿筋が優位になっている状態(股関節が内旋)しているように見えました。
でもよく見てみると、股関節は十分に外旋できそうです。
この現象は膝関節の「緩さ」にありました。
膝関節が安定するように刺激をいれると、スクワットの際に感じていた痛みがなくなりました。
同時に体幹部安定性を高めるエクササイズを行いました。
次回来店時にはどんなお言葉を聞けるのか楽しみです。
習慣となっている動きをほんの少しの運動刺激で変化させ、満足していただく。
これぞこの仕事の醍醐味です。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。