背面キックと腹圧

昨日のレッスンでのお話を一つ。
背泳ぎのキック『背面キック』は、苦手な方が多いですね。
よく、「しなやかに鞭のようなキック」なんて表現を使いますので、がちがちに力が入っていてはいけないことはみなさんご存知のようです。
しなやか=柔らかい という意識があると
→余計な力を抜いて→リラックスして
となっていきます。
確かに、首や肩など上半身は力を抜く必要がありますが、おなかの力はどうでしょう。
水泳のキックに限らず、人間は腹部の力が抜けた状態で力強い動きはできません。
腹圧をかけて太ももを動かす力を発揮できる姿勢を作りましょう。
背面キックが苦手な方は、
① おなかを軽く引っ込める
② ①の状態で板キックの練習
③ ①の状態で背面キック
という練習を是非してみてください。
キックの形が変わらなくても進みがよくなりますよ。
※力を込めるのは腹部です。それ以上の部位には余計な力が入らないようにしましょう!
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。