スクワットからわかること
腰痛にお悩みのクライアントさん。
脊柱管狭窄症と、椎間板ヘルニアをWで患っていらっしゃるというお話でした。
今日初めてのセッションで最初に気付いたのは、歩く際の膝の向きがおかしいことでした。
軽いスクワットをしていただくと、右ひざは内側、左ひざは外側に流れます。
さっそく、体幹部の筋バランスを調整し、足部のコンディショニングも行いました。
最初、スクワットで右足は母指球がわ、左足は小指球がわに重心が乗っていたのが、調整後はきれいに整いました。
膝関節の弛緩性もあるため、バランスを崩しやすかったようです。
セッション後、左腰に感じていた張りと違和感がなくなったと、とてもうれしそうに報告していただきました。
この素敵な笑顔を見るために。
もっと短い時間でもっと高い効果を引き出せるよう、日々練習と勉強の繰り返しです。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。
脊柱管狭窄症と、椎間板ヘルニアをWで患っていらっしゃるというお話でした。
今日初めてのセッションで最初に気付いたのは、歩く際の膝の向きがおかしいことでした。
軽いスクワットをしていただくと、右ひざは内側、左ひざは外側に流れます。
さっそく、体幹部の筋バランスを調整し、足部のコンディショニングも行いました。
最初、スクワットで右足は母指球がわ、左足は小指球がわに重心が乗っていたのが、調整後はきれいに整いました。
膝関節の弛緩性もあるため、バランスを崩しやすかったようです。
セッション後、左腰に感じていた張りと違和感がなくなったと、とてもうれしそうに報告していただきました。
この素敵な笑顔を見るために。
もっと短い時間でもっと高い効果を引き出せるよう、日々練習と勉強の繰り返しです。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。