柔軟性と筋出力
当店に来店される方のおよそ7割は、腰や肩など体のどこかに不調を抱えた方が多いのですが、残りの3割の方、たとえば水泳の技術向上などが目的の方でも掘り下げて伺うと「○○が痛い」とおっしゃいます。
もはや、現代人のほとんどは体のどこかに痛みを抱えているのではないかと錯覚するほどの頻度です。
セッション初回に体の各部位の柔軟性や、筋出力を確認しますが
①必要以上の可動域を持つ関節
②必要最低限の可動域が確保できていない関節
を併せ持っている方がほとんどです。
痛みを抱える方は口をそろえて「私は身体が硬いから」とおっしゃいます。
柔軟性に対する世間の認識に比べて、筋出力の低下に対する認識の低さは危機感を覚えるほどです。
柔軟性が確保できてもそれをコントロールする筋力が必要です。
筋力を伴わない柔軟性は、自分で制御できない「あそび」部分が多い危険な状態であることを多くの方に知っていただきたいです。

BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。
もはや、現代人のほとんどは体のどこかに痛みを抱えているのではないかと錯覚するほどの頻度です。
セッション初回に体の各部位の柔軟性や、筋出力を確認しますが
①必要以上の可動域を持つ関節
②必要最低限の可動域が確保できていない関節
を併せ持っている方がほとんどです。
痛みを抱える方は口をそろえて「私は身体が硬いから」とおっしゃいます。
柔軟性に対する世間の認識に比べて、筋出力の低下に対する認識の低さは危機感を覚えるほどです。
柔軟性が確保できてもそれをコントロールする筋力が必要です。
筋力を伴わない柔軟性は、自分で制御できない「あそび」部分が多い危険な状態であることを多くの方に知っていただきたいです。

BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。