小型ポンプ操法の朝練

地域貢献の一環として、地元の消防団に所属しています。
今年はうちの部が5月19日に、「小型ポンプ操法」の大会に出場する年です。
私は入団2年目ですが、こんな大会があること自体全く知りませんでした。
練習はまさに体育会系。週5日間の朝練を5:45から開始し、一連の手順と細かい注意点を繰り返し身体に叩き込みます。
私は1番員。どうやら仕事柄一番体力があると勘違いされ、一番走るポジションに任命されました。
この練習、実に下半身と体幹部の安定性と動作性、連動性が大切です。
きびきびした動きに見せるため、人の運動原理を無視した姿勢を非常に多くとります。
ここ数か月、身体を作っていたおかげで何とか今のところ影響は出ていません。
残り1ヶ月間、誰も怪我をすることなく技術を高めていきたいです。
興味のある方はいい動画を見つけましたので暇な時に見てみてください。
3分30秒あたりからが見やすいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=EBeQyXafU2w
ちなみに、消防団員はいつでも人手不足です。入団も歓迎します(笑)
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、日々勉強中です。