超一流への最低条件
ゴルフのエージ・シュート、達成のためには、技術、体力を維持し日々の積み重ねがないと不可能といわれています。
ツアーで達成できるジャンボ尾崎氏は、超一流です。
努力し続けること。
それこそが最低条件なのでしょう。
死ぬまでこうありたいです。
ジャンボ尾崎、エージシュート達成の秘密は1インチ
GDOニュースより引用→http://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/jgto/article/43282/1/
2013/04/25 17:57:34

ショット前に繰り返す右手素振り。一つ一つの動作が、目的を持って行われている。
国内男子ツアー第2戦「つるやオープン」初日、尾崎将司が快挙を成し遂げた。1イーグル9バーディ2ボギーの「62(パー71)」、通算9アンダーで2位に3打差をつけて単独首位に立っただけでなく、レギュラーツアーでのエージショート(尾崎は66歳)は史上初。それでも、尾崎本人は「俺はエージシュートを目指してゴルフしてないから」と、この記録には関心を示さなかった。
「先週も2日間やってティショットがすごく良かった。アイアンが調整不足だったので、急遽シャフトを取っ替えて調整して、アイアンが切れてくれば良いスコアを出せる予感はあった」と尾崎は言う。
この日、同組で回った尾崎直道をオーバードライブすることもしばしば。直道は「俺もあんな努力できるのかなと思ったら、できないなぁと思ったり・・・。凄く長いのを作ったり、工夫して試行錯誤を繰り返している」と脱帽する。「俺の夢の夢がエージシュート。それをレギュラーツアーでやってのけるんだから」と舌を巻いた。
直道が指摘する“長いもの”とはドライバーのこと。尾崎は企業秘密を出し渋りながらも、こう説明する。「去年の12月から、トーナメントで戦う上で有利になる“あること”をやっていると言っているだろう。ようはドライバーの長さを1インチ長くしただけ。それで手打ちが少なくなるし、タイミングも取れる。他のショットにも良い影響がある。それをこの4ヶ月間ずっとやってきた。(今は46.5インチ?)長さはともかくとして、慣れだから。1インチ長くするってことは、練習ではそれよりも半インチとか1インチ長くしないといけない。そうすると、その1インチの長さを感じなくなる」。
ショット前には、右手一本でクラブを握り、テニスのような素振りを繰り返した。「昔は野球をやっていたから黙っていても振れたけど、最近は右手のパワーが少し落ちてきたのを感じている。右手一本だと最後まで振られるから、左腰も回るようになるし、(昔のパワーを)取り戻すことは出来ないけど、少し鍛えることはできるから」。これらの取り組みは、ドライバーの飛距離をアップして安定させる、という一つの目的につながっている。
「スコアが出ない要因はティショットでアドバンテージを取れないから。取れないからセカンドが苦しくなって、ボギー、ボギーとなってしまう。アドバンテージが取れたら、セカンドで使うクラブが短くなるし、フェアウェイキープの回数も多くなって、グリーンも外さない。だからあとはパット次第」。今週からピンタイプのYesパターを使い始めるなど、やはりその研究に余念は無い。
「まあ、努力の結果だよ」と尾崎はさらりと締めくくる。昨年は22試合に出場したものの、決勝ラウンドに進出することはできなかった。「密かにね、ベッドの中で泣いているのよ」と茶化したが、くじけそうな心を支え、衰えゆく体に鞭打つ人知れぬ努力が実を結んだ。だが、それを上回る快挙を我々は3日後に目撃するかもしれない。(兵庫県川西市/今岡涼太)
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!
ツアーで達成できるジャンボ尾崎氏は、超一流です。
努力し続けること。
それこそが最低条件なのでしょう。
死ぬまでこうありたいです。
ジャンボ尾崎、エージシュート達成の秘密は1インチ
GDOニュースより引用→http://news.golfdigest.co.jp/news/gdoeye/jgto/article/43282/1/
2013/04/25 17:57:34

ショット前に繰り返す右手素振り。一つ一つの動作が、目的を持って行われている。
国内男子ツアー第2戦「つるやオープン」初日、尾崎将司が快挙を成し遂げた。1イーグル9バーディ2ボギーの「62(パー71)」、通算9アンダーで2位に3打差をつけて単独首位に立っただけでなく、レギュラーツアーでのエージショート(尾崎は66歳)は史上初。それでも、尾崎本人は「俺はエージシュートを目指してゴルフしてないから」と、この記録には関心を示さなかった。
「先週も2日間やってティショットがすごく良かった。アイアンが調整不足だったので、急遽シャフトを取っ替えて調整して、アイアンが切れてくれば良いスコアを出せる予感はあった」と尾崎は言う。
この日、同組で回った尾崎直道をオーバードライブすることもしばしば。直道は「俺もあんな努力できるのかなと思ったら、できないなぁと思ったり・・・。凄く長いのを作ったり、工夫して試行錯誤を繰り返している」と脱帽する。「俺の夢の夢がエージシュート。それをレギュラーツアーでやってのけるんだから」と舌を巻いた。
直道が指摘する“長いもの”とはドライバーのこと。尾崎は企業秘密を出し渋りながらも、こう説明する。「去年の12月から、トーナメントで戦う上で有利になる“あること”をやっていると言っているだろう。ようはドライバーの長さを1インチ長くしただけ。それで手打ちが少なくなるし、タイミングも取れる。他のショットにも良い影響がある。それをこの4ヶ月間ずっとやってきた。(今は46.5インチ?)長さはともかくとして、慣れだから。1インチ長くするってことは、練習ではそれよりも半インチとか1インチ長くしないといけない。そうすると、その1インチの長さを感じなくなる」。
ショット前には、右手一本でクラブを握り、テニスのような素振りを繰り返した。「昔は野球をやっていたから黙っていても振れたけど、最近は右手のパワーが少し落ちてきたのを感じている。右手一本だと最後まで振られるから、左腰も回るようになるし、(昔のパワーを)取り戻すことは出来ないけど、少し鍛えることはできるから」。これらの取り組みは、ドライバーの飛距離をアップして安定させる、という一つの目的につながっている。
「スコアが出ない要因はティショットでアドバンテージを取れないから。取れないからセカンドが苦しくなって、ボギー、ボギーとなってしまう。アドバンテージが取れたら、セカンドで使うクラブが短くなるし、フェアウェイキープの回数も多くなって、グリーンも外さない。だからあとはパット次第」。今週からピンタイプのYesパターを使い始めるなど、やはりその研究に余念は無い。
「まあ、努力の結果だよ」と尾崎はさらりと締めくくる。昨年は22試合に出場したものの、決勝ラウンドに進出することはできなかった。「密かにね、ベッドの中で泣いているのよ」と茶化したが、くじけそうな心を支え、衰えゆく体に鞭打つ人知れぬ努力が実を結んだ。だが、それを上回る快挙を我々は3日後に目撃するかもしれない。(兵庫県川西市/今岡涼太)
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!