バタフライと大胸筋トレーニング
バタフライの選手は総じて大胸筋が発達しています。
力強いプルで水をかくことが推進力につながるので、大胸筋をトレーニングすることでより速く泳げるようになります。
写真は松田選手 JOCのHPより

大胸筋のトレーニングで代表的なものは
ベンチプレス

プルオーバー

などがあります。
これは、特に男性は比較的大きくなりやすく、トレーニングの達成感もあるため好きな方が多いです。
ところが、この大胸筋、発達の過程で柔軟性を維持しないと肩甲骨が外転したままの姿勢になります。

バタフライのリカバリーでは肩甲骨内転の動作がスムーズにできないと、腕が回りにくくなり、結果、体を立てないといけなくなります。(水の抵抗が増します)
パワーが増してもブレーキがかかっては結局タイムは下手したら悪くなる、というわけです。
柔軟性とパワー、両方をバランスよく成長させないとパフォーマンスが向上しない。というお話でした。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月、5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!
力強いプルで水をかくことが推進力につながるので、大胸筋をトレーニングすることでより速く泳げるようになります。
写真は松田選手 JOCのHPより

大胸筋のトレーニングで代表的なものは
ベンチプレス

プルオーバー

などがあります。
これは、特に男性は比較的大きくなりやすく、トレーニングの達成感もあるため好きな方が多いです。
ところが、この大胸筋、発達の過程で柔軟性を維持しないと肩甲骨が外転したままの姿勢になります。

バタフライのリカバリーでは肩甲骨内転の動作がスムーズにできないと、腕が回りにくくなり、結果、体を立てないといけなくなります。(水の抵抗が増します)
パワーが増してもブレーキがかかっては結局タイムは下手したら悪くなる、というわけです。
柔軟性とパワー、両方をバランスよく成長させないとパフォーマンスが向上しない。というお話でした。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
現在仮店舗でプレオープン中です。
4月、5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!