あるピラティスインストラクターの悩み
クライアント様の中には、私たちの業界でお仕事している方もお越しいただきます。
先日、かねてからのお知り合いである「ピラティス」や「エアロビクス」のインストラクターの方がお越しになりました。
症状は膝痛と腰痛、さっそく骨盤周辺の筋の状態をチェックすると、
「柔らかいのなんの」
たとえば、SLRは、自動運動でも多動運動でも120度以上曲がります。
(写真はイメージです)

他にも、大腿直筋、大殿筋など、抜群の柔軟性と、その拮抗筋の筋力もばっちりです。
では、何が腰痛や膝痛を引き起こしているのか?
チェックを進めると、股関節内・外旋にかかわる筋が大変なことになっています。
右足は内旋偏り、左足は外旋偏り。
足裏の重心のかけ方もそれに連動して偏っています。
お仕事柄、身体を動かす機会が多いため、より偏った動きで不調が出てしまったのでしょう。
調整を行い、正しいカラダの使い方を入力すると、若干の違和感は残ったものの、何とか痛みは治まりました。
身体の柔軟性や筋力は、部位ごとに差が大きければ大きいほど、弱いところに負担が集中し、不調が発現します。
バランスよく調整したいですね。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!
先日、かねてからのお知り合いである「ピラティス」や「エアロビクス」のインストラクターの方がお越しになりました。
症状は膝痛と腰痛、さっそく骨盤周辺の筋の状態をチェックすると、
「柔らかいのなんの」
たとえば、SLRは、自動運動でも多動運動でも120度以上曲がります。
(写真はイメージです)

他にも、大腿直筋、大殿筋など、抜群の柔軟性と、その拮抗筋の筋力もばっちりです。
では、何が腰痛や膝痛を引き起こしているのか?
チェックを進めると、股関節内・外旋にかかわる筋が大変なことになっています。
右足は内旋偏り、左足は外旋偏り。
足裏の重心のかけ方もそれに連動して偏っています。
お仕事柄、身体を動かす機会が多いため、より偏った動きで不調が出てしまったのでしょう。
調整を行い、正しいカラダの使い方を入力すると、若干の違和感は残ったものの、何とか痛みは治まりました。
身体の柔軟性や筋力は、部位ごとに差が大きければ大きいほど、弱いところに負担が集中し、不調が発現します。
バランスよく調整したいですね。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
↓以下業務紹介です。
-----------------------------------------------------------
5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
ホームページ開設までの間、こちらをご参照ください。
目的別に、詳細をfacebookノートにまとめましたのでよろしければご覧ください。
腰や肩など、身体の不調が気になる方
体型にお悩みの方
スポーツコンディションにお悩みの方
産前・産後の女性の方
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!