腰痛と一言でくくれない
今日は、株式会社デンソーの高棚製作所様で、腰痛予防・改善の教室を担当させていただきました。

こういった教室やセミナーで皆様に伝えたいのは、
「腰痛」
といっても、一言ではくくれないということです。
ご存知の方も多いのですが、症例で言っても
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
・・・・etc
たくさんあります。
腰椎への負担も、前面にかかっている方も、後面にかかっている方もいます。
だから、万能の腰椎体操というものはほとんどありません。
腰部前面に負担がかかっている方が、シットアップ(普通の腹筋運動)をすれば、より負担が大きくなりますし、負担が後面にかかっている方が、腰を伸展させて柔軟体操すればこれも負担増です。
まずは、自分の骨盤が過前傾しているのか、後傾しているのかを知ることから始めます。
もちろん側弯や、捻じれなどを考慮するとこんなに簡単にはくくれませんが、まずはここから始めてみたらいかがでしょうか。
自分の状態を知り、それに見合った運動を行う。他人がよくなった運動が自分に当てはまるとは限らない。
腰痛に悩む方皆様にお伝えしていきたいです。
ホームページはこちら↓
http://www.k-k-labo.com/
5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!

こういった教室やセミナーで皆様に伝えたいのは、
「腰痛」
といっても、一言ではくくれないということです。
ご存知の方も多いのですが、症例で言っても
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
・・・・etc
たくさんあります。
腰椎への負担も、前面にかかっている方も、後面にかかっている方もいます。
だから、万能の腰椎体操というものはほとんどありません。
腰部前面に負担がかかっている方が、シットアップ(普通の腹筋運動)をすれば、より負担が大きくなりますし、負担が後面にかかっている方が、腰を伸展させて柔軟体操すればこれも負担増です。
まずは、自分の骨盤が過前傾しているのか、後傾しているのかを知ることから始めます。
もちろん側弯や、捻じれなどを考慮するとこんなに簡単にはくくれませんが、まずはここから始めてみたらいかがでしょうか。
自分の状態を知り、それに見合った運動を行う。他人がよくなった運動が自分に当てはまるとは限らない。
腰痛に悩む方皆様にお伝えしていきたいです。
ホームページはこちら↓
http://www.k-k-labo.com/
5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!