fc2ブログ

坐骨神経痛?

そのお客様は走ることが大好きで、週5日、平均10kmのランニングをかれこれ5年以上続けていたそうです。

ランニング仲間に誘われて昨年初めてフルマラソンにもチャレンジし、新たな目標(タイム)もでき、モチベーションが上がってきたところでそれは起こりました。

左臀部から、ふくらはぎにかけての痛みと痺れ。

安静にしていると治まってくるそうですが、今までの練習のペースと比べて格段に練習量が落ち、ハーフでも途中で衰えを感じるようになってしまいました。

近くの治療院で、電気を当て、マッサージを受けてその日は良くてもすぐにぶり返す。

さあ困った。というところでご紹介でご来店いただきました。


私はお医者様ではないので診断はできませんが、症状をお伺いする限りでは、坐骨神経が圧迫されて痛み、痺れが出ているのではないかと想像しました。

早速、梨状筋を含む、深層外旋六筋の柔軟性チェックを行います。

坐骨神経は、人によっては生まれながらに梨状筋を貫通する形状であったり、梨状筋に圧迫されたり、非常に影響を受けやすいため、苦しんでいる方は多数いらっしゃいます。

(絵は背後から見た視点です)
rijyoukin_convert_20130515225716.gif

深層外旋六筋は、その名の通り股関節を外旋(外ねじり)させる働きがある、深層の6個の筋の総称です。

・上双子筋 ・下双子金 ・梨状筋 ・内閉鎖筋 ・外閉鎖筋 ・大腿方形筋

これらが固まっていると、太ももは常に外ねじりされた状態になっているということです。

あるいは、その拮抗筋が眠っているかもしれません。


それらを細かくチェックし、サポートを行いました。

45分後、完璧には痺れが取れませんでしたが、程度は1/10まで軽くなりました。
※あくまでご本人の感想です。


簡単な運動とストレッチでこのように楽になるケースが多々あります。

坐骨神経痛で悩んでいる方、ぜひ試してみてください。


ホームページはこちら↓
http://www.k-k-labo.com/

5月の予約受付時間はこちらをご参照ください。
http://blog.k-k-labo.com/blog-entry-132.html


BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。




クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。






-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。

腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィットネス
1位
アクセスランキングを見る>>
ブログ村ランキング
プロフィール

高橋 秀人

Author:高橋 秀人
「カラダ・かえるLABO」代表

岡崎市を中心に、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市で活動する動きケア(R)パーソナルマスタートレーナーです。

慢性の腰痛、肩こり、四十肩五十肩、膝痛、捻挫ぐせなどの身体の不調や、スポーツによる障害予防改善、パフォーマンス向上まで、ヒトの身体の構造の原理原則に則ってマンツーマンでご指導いたします。



業界経験20年以上の、ベテランです。
身体の構造を深く理解することで、もっともっとたくさんの悩める方のお力になりたいと思い、今も毎日勉強中です。

【得意分野】
・慢性の腰痛・肩こり・四十肩五十肩・膝痛・捻挫ぐせの改善、逆戻り予防
・水泳愛好家のコンディショニング
・ゴルフ愛好家のコンディショニング
・その他スポーツパフォーマンス向上

【連絡先】
愛知県岡崎市柱曙3-5-1
電話:0564-64-5770
FAX:0564-64-5771
メール:info@k-k-labo.com

【活動拠点】
愛知県岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市

【事業内容】
・不調改善パーソナルケア
・パーソナルトレーニング指導
・自治体要請の健康指導
・健康セミナーの実施

お立ち寄り
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR