行動変容について(1)
『健康運動指導士』の資格更新に必須の『基礎講義』の受講に行ってきました。
以前から思うのですが、せっかく高いお金を払って資格をとり、その更新のために必要な『単位取得』(これも有料、今回は10,000円)のために勉強会が用意されているのですから受ける側も講義側も真剣勝負でないといけないと思います。
でもやっぱり最前列の席はなかなか埋まらないものです。もったいないですね。
今日も最前列のセンターに座って講義開始を待ちましたが始まってみてびっくり。
(周りに誰もいない・・・。)
さすがの図々しい私もこれは落ち着かない。
でもしょうがない。負けるわけにはいかない(何に?)
話は変わりますが、講師の側も受講者がお金を払って来ていること忘れてはいけないと思うんですよね。
その点では今回、優れた講師と悪質な講師の両方が見れて大変勉強になりました。
お昼ご飯を食べて、午後からは「行動変容」についての講義です。
講師は熊本学園大学の橋本公雄先生。
「行動変容」は、健康運動指導士、介護予防運動指導員、ACSM/HFS、いずれの資格を取得する際もでてきた「ヒトの健康行動を変容させ、より良い状態に導く」心の科学です。
橋本先生のお話は、この「行動変容理論」が生まれたアメリカ的内容をそのままではなく、『日本人特有の行動心理』を絡めて非常にわかりやすくお教えいただきました
。
3時間余りの講義でしたがあっという間でこれこそ『お金を払って勉強しに来たかいがある講義』だと痛感しました。
人に何かを伝える、ということは知識量や経験だけではない、『相手にいかにわかりやすく話すか』という思いやりが大切だなぁ、と再確認した1日でした。
内容についてはまた明日。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。
以前から思うのですが、せっかく高いお金を払って資格をとり、その更新のために必要な『単位取得』(これも有料、今回は10,000円)のために勉強会が用意されているのですから受ける側も講義側も真剣勝負でないといけないと思います。
でもやっぱり最前列の席はなかなか埋まらないものです。もったいないですね。
今日も最前列のセンターに座って講義開始を待ちましたが始まってみてびっくり。
(周りに誰もいない・・・。)
さすがの図々しい私もこれは落ち着かない。
でもしょうがない。負けるわけにはいかない(何に?)
話は変わりますが、講師の側も受講者がお金を払って来ていること忘れてはいけないと思うんですよね。
その点では今回、優れた講師と悪質な講師の両方が見れて大変勉強になりました。
お昼ご飯を食べて、午後からは「行動変容」についての講義です。
講師は熊本学園大学の橋本公雄先生。
「行動変容」は、健康運動指導士、介護予防運動指導員、ACSM/HFS、いずれの資格を取得する際もでてきた「ヒトの健康行動を変容させ、より良い状態に導く」心の科学です。
橋本先生のお話は、この「行動変容理論」が生まれたアメリカ的内容をそのままではなく、『日本人特有の行動心理』を絡めて非常にわかりやすくお教えいただきました
。
3時間余りの講義でしたがあっという間でこれこそ『お金を払って勉強しに来たかいがある講義』だと痛感しました。
人に何かを伝える、ということは知識量や経験だけではない、『相手にいかにわかりやすく話すか』という思いやりが大切だなぁ、と再確認した1日でした。
内容についてはまた明日。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。