肩こり・首こり(2)
昨日、肩甲骨の動きに関する記事を書きました。
今日はもう一歩踏み込んでみたいと思います。

直立状態でコンディションチェックをした際、肩こり、首こりに悩む方の大多数は次のいずれかに分類できます。
①脱力状態での肩甲骨過拳上
→常に肩がすくまっているような状態
②脱力状態での肩甲骨過外転
→常に背中が丸くなっているような状態
もちろん例外もありますが、上記の2点いずれか、または両方に当てはまる方は、これを解決することで今までの悩みから解放されます。
それぞれの働きに機能する筋肉は
①挙上:僧帽筋(上部)、肩甲挙筋、菱形筋
→これらが固くなっているか、
下制:鎖骨下筋、小胸筋、僧帽筋(下部)
→これらの機能が弱っているか
②外転(屈曲):前鋸筋、小胸筋
→これらが固くなっているか、
内転(伸展):僧帽筋(中部)、菱形筋
→これらの機能が弱っているか
と考えます。
これらに、広背筋や大胸筋といった大きな表層の筋の柔軟性も影響します。
固くなっているのなら柔軟性を高める、弱っているのなら働きを取り戻す。
実にシンプルな考え方です。
どこに原因があるのかを見極めて、最終的にセルフケアできるようサポートしていきたいです。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!
カラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体
岡崎市柱曙2-9-7-205
【活動エリア】
岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市
【内容】
腰痛改善 四十肩・五十肩改善 肩こり改善 膝痛改善 捻挫ぐせ改善 外反母趾・O脚改善 姿勢改善 骨盤矯正 シェイプアップ ゴルフドライバー飛距離向上 水泳技能向上 野球肩コンディショニング ランナーの身体づくり などなど
今日はもう一歩踏み込んでみたいと思います。

直立状態でコンディションチェックをした際、肩こり、首こりに悩む方の大多数は次のいずれかに分類できます。
①脱力状態での肩甲骨過拳上
→常に肩がすくまっているような状態
②脱力状態での肩甲骨過外転
→常に背中が丸くなっているような状態
もちろん例外もありますが、上記の2点いずれか、または両方に当てはまる方は、これを解決することで今までの悩みから解放されます。
それぞれの働きに機能する筋肉は
①挙上:僧帽筋(上部)、肩甲挙筋、菱形筋
→これらが固くなっているか、
下制:鎖骨下筋、小胸筋、僧帽筋(下部)
→これらの機能が弱っているか
②外転(屈曲):前鋸筋、小胸筋
→これらが固くなっているか、
内転(伸展):僧帽筋(中部)、菱形筋
→これらの機能が弱っているか
と考えます。
これらに、広背筋や大胸筋といった大きな表層の筋の柔軟性も影響します。
固くなっているのなら柔軟性を高める、弱っているのなら働きを取り戻す。
実にシンプルな考え方です。
どこに原因があるのかを見極めて、最終的にセルフケアできるようサポートしていきたいです。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方のお力になります。
お気軽にご連絡ください!
カラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体
岡崎市柱曙2-9-7-205
【活動エリア】
岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市
【内容】
腰痛改善 四十肩・五十肩改善 肩こり改善 膝痛改善 捻挫ぐせ改善 外反母趾・O脚改善 姿勢改善 骨盤矯正 シェイプアップ ゴルフドライバー飛距離向上 水泳技能向上 野球肩コンディショニング ランナーの身体づくり などなど