ドーパミンの効果
いわゆるやる気スイッチのような効果を持つ脳内物質です。
これが欠乏することで、統合失調症患者や、一部のうつ病の原因になっているとも言われています。
そんなドーパミンの新たな可能性が研究されています。
医学の進歩は目覚ましいですね。
ドーパミン、記憶力にも関わり サルで解明 認知症治療に期待
(2013年8月9日) 【中日新聞】【朝刊】より紹介
京大霊長類研 「やる気」だけじゃない
京都大・霊長類研究所(愛知県犬山市)の高田昌彦教授(脳神経科学)らのチームは、脳内のドーパミン神経細胞の活動が、外部情報を一時的に記憶する「短期記憶」に関わっていることを突き止めた。米科学誌の電子版に9日発表する。
ドーパミン神経細胞は、おいしい食事や多額の報酬でやる気を出す際の「動機づけ」をつかさどることが知られていたが、短期記憶に関わっていると示されたのは初めて。
チームはアカゲザルを使って実験。コンピューター画面上に、1本の短い線を表示して覚えさせ、その後複数の同じ長さの線をいろんな角度で表示した。元の短い線を選んで画面に触れた時にだけジュースが飲めるといった課題を、条件を変えながら約10万回実施。ドーパミン神経細胞が集まる中脳の黒質という部位の電気活動も記録した。その結果、短い線を覚える必要がある条件では、この神経細胞の電気活動が上昇。覚えておく必要がない場合は活動が変わらず、ドーパミン神経細胞が短期記憶に関わると分かった。
また、ジュースの量が10倍多くなると予告した際には、動機づけに関する神経細胞の活動が上昇。動機づけの神経細胞は黒質の内側、短期記憶の神経細胞は黒質の外側で、働いている可能性が高いことも判明した。
パーキンソン病やうつ病など多くの病気は、ドーパミン神経系の異常で起きる。多様な症状のうち「抑うつ気分」「意欲低下」などは動機づけの神経細胞が、「認知症」「記憶力低下」などは短期記憶をつかさどる神経細胞が、それぞれ正常でなくなっている可能性がある。高田教授は「ヒトとアカゲザルで脳の基本構造は一緒。ドーパミン神経細胞の機能と場所をさらに詳しく調べ、ヒトの効果的な治療への応用につなげたい」と話した。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方、ダイエットや、短期間集中ダイエット、ブライダルダイエットなど様々なお力になります。
お気軽にご連絡ください!
以下SEO対策タグ
カラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体
岡崎市柱曙2-9-7-205
【活動エリア】
岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市
【内容】
腰痛改善 四十肩・五十肩改善 肩こり改善 膝痛改善 捻挫ぐせ改善 外反母趾・O脚改善 姿勢改善 骨盤矯正 ペアストレッチ ダイエット指導 ダイエット個人指導 ダイエット専門 短期間ダイエット ブライダルダイエット くびれ ヒップアップ 背中の肉 二の腕 シェイプアップ スポーツコンディショニング ゴルフトレーニング(飛距離向上など) 水泳トレーニング(技能向上) 野球肩コンディショニング ランナーの身体づくり などなど
カラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体
岡崎市柱曙2-9-7-205
【活動エリア】
岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市
【内容】
腰痛改善 四十肩・五十肩改善 肩こり改善 膝痛改善 捻挫ぐせ改善 外反母趾・O脚改善 姿勢改善 骨盤矯正 ペアストレッチ ダイエット指導 ダイエット個人指導 ダイエット専門 短期間ダイエット ブライダルダイエット くびれ ヒップアップ 背中の肉 二の腕 シェイプアップ スポーツコンディショニング ゴルフトレーニング(飛距離向上など) 水泳トレーニング(技能向上) 野球肩コンディショニング ランナーの身体づくり などなど