fc2ブログ

健康日本21報告書より

21世紀における国民健康づくり運動(通称:健康日本21)は、2000年に厚生労働省から発令され、国の健康づくり事業として取り組まれてきました。

この中で、歩数の増加に関する目標が策定されています。

男性:9200歩(ベースライン:8202歩

女性:8300歩(ベースライン:7282歩

いずれも、約1000歩のアップが目標です。

年齢層などは細かく書かれていないので、そこは運動処方者の判断で前後はさせるものでしょう。

そして、平成16年の中間報告です。

男性:7532歩

女性:6446歩

なんと、ベースより増やすどころか減っています。

そして最終報告、平成21年調査では、

男性:7243歩

女性:6431歩

更に減っています。

個人差はあると思いますが、これはよくないですね。

運動習慣のない人にどのように運動に取り組んでもらうか、手法が問われます。

健康の分野の仕事に従事する者としてしっかり考えていきたいと思います。



余談ですが、今日は午後からジャズドリーム長島で人ごみにもまれてきました。

こういう時の女性のパワーとスタミナには本当に感心します。

私は、所々で子守と称して休憩しました。


午後だけで私の歩数計は10,835歩。

う~ん。



↓↓モチベーションが上がります!
  よければ拍手お願いします<(_ _)>↓↓


愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。

コメント

非公開コメント

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
259位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィットネス
32位
アクセスランキングを見る>>
ブログ村ランキング
プロフィール

高橋 秀人

Author:高橋 秀人
「カラダ・かえるLABO」代表

岡崎市を中心に、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市で活動する動きケア(R)パーソナルマスタートレーナーです。

慢性の腰痛、肩こり、四十肩五十肩、膝痛、捻挫ぐせなどの身体の不調や、スポーツによる障害予防改善、パフォーマンス向上まで、ヒトの身体の構造の原理原則に則ってマンツーマンでご指導いたします。



業界経験20年以上の、ベテランです。
身体の構造を深く理解することで、もっともっとたくさんの悩める方のお力になりたいと思い、今も毎日勉強中です。

【得意分野】
・慢性の腰痛・肩こり・四十肩五十肩・膝痛・捻挫ぐせの改善、逆戻り予防
・水泳愛好家のコンディショニング
・ゴルフ愛好家のコンディショニング
・その他スポーツパフォーマンス向上

【連絡先】
愛知県岡崎市柱曙3-5-1
電話:0564-64-5770
FAX:0564-64-5771
メール:info@k-k-labo.com

【活動拠点】
愛知県岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市

【事業内容】
・不調改善パーソナルケア
・パーソナルトレーニング指導
・自治体要請の健康指導
・健康セミナーの実施

お立ち寄り
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR