バランスコンディショニング
ヒトは、日常生活の中でゆらぎながらバランスをとって体調、コンディションを維持しています。
体温・血圧・血糖値・水分量・血中乳酸値・体脂肪率・筋のコンディションなどなど。
それぞれ、基準となるもの(数値など)が決められています。
たとえば、収縮期血圧であれば130mmHg未満。
たとえば、体重と慎重のバランスBMIであれば22kg/m・m。
たとえば、姿勢であれば左右対称。
すべての項目、基準を満たすような完全健康体であることは理想ですが、現実なかなかそんな方にはお目にかかれません。
とくに、姿勢が完璧に左右対称なんて方はいないのではないでしょうか。
『腰が痛い』といっているクライアントさんに、『体がまっすぐになりましたね』ではなく、左右差は残っても本人が一番楽になる状態をコーディネートすることが重要です。
一つ一つに注目しすぎるのではなく、全体を見て、目的に合わせて全身が最もよいコンディションになるようコーディネートすることを、バランスコンディショニングといいます。
今勉強していることはまさにこれ。
ヒトの体、動きを見て不調の原因を見抜きコンディション向上するトレーナーに1日も早くなれるようがんばります。
↓↓モチベーションが上がります!
よければ拍手お願いします<(_ _)>↓↓
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。
体温・血圧・血糖値・水分量・血中乳酸値・体脂肪率・筋のコンディションなどなど。
それぞれ、基準となるもの(数値など)が決められています。
たとえば、収縮期血圧であれば130mmHg未満。
たとえば、体重と慎重のバランスBMIであれば22kg/m・m。
たとえば、姿勢であれば左右対称。
すべての項目、基準を満たすような完全健康体であることは理想ですが、現実なかなかそんな方にはお目にかかれません。
とくに、姿勢が完璧に左右対称なんて方はいないのではないでしょうか。
『腰が痛い』といっているクライアントさんに、『体がまっすぐになりましたね』ではなく、左右差は残っても本人が一番楽になる状態をコーディネートすることが重要です。
一つ一つに注目しすぎるのではなく、全体を見て、目的に合わせて全身が最もよいコンディションになるようコーディネートすることを、バランスコンディショニングといいます。
今勉強していることはまさにこれ。
ヒトの体、動きを見て不調の原因を見抜きコンディション向上するトレーナーに1日も早くなれるようがんばります。
↓↓モチベーションが上がります!
よければ拍手お願いします<(_ _)>↓↓
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。