fc2ブログ

スノーボードするなら

こんばんは。

東京の人の多さにいつもながら人酔いぎみで地元に帰ってきました高橋です。

生まれ故郷は東京なのに、人の多い場所はどうも苦手です。


さて、今日はスノーボードに関する事故に対する予防の啓発です。

ここ2シーズン、全く滑っていない私ですが、岐阜県在住のころからスノボにはよく行きました。

某加圧スタジオEの、Oトレーナーほど上手ではありませんが、私も当時はピョンピョンくるくるしていました。

058518.jpg


会社員なのに、しかも週20本以上の入水クラスを持っているのに、骨折してご迷惑をかけたこともあります。

また、自分の力を過信して深雪に突っ込み、うつ伏せで転んで自分の板が目の前に来るようなエビぞりになったり、後頭部を強打して、ゲレンデの隅でもどしてしまったり・・・。

今考えるとゾッとします。


怪我や事故の多いスノーボード。

このニュースにあるように、一人でも多くの方が予防に努めていただけるといいですね。

スノボ普及 頭部守れ ヘルメット着用啓発


(2014年2月23日) 【中日新聞】


 ソチ五輪での日本人選手の活躍で、長野県内でもスノーボード人気の復活に期待の声が上がっている。ただ、両足を固定した状態で滑るスノーボードは頭を打つ危険性が高く、死亡するケースも少なくない。専門家は「競技の普及と裏腹に事故の報告が後を絶たない。安全も一緒に競い合ってほしい」と呼び掛けている。

 1月末、野沢温泉村の「野沢温泉スキー場」で痛ましい事故が起きた。県警によると、埼玉県から友人とスキー旅行に訪れていた女性(27)が林間コースをスノーボードで滑っていたところ、バランスを崩して転倒。頭を強く打ち、急性硬膜下血腫で死亡した。女性は初心者でヘルメットをかぶっていなかった。

 全国スキー安全対策協議会(東京)の調査によると、昨年2月、全国の44スキー場でスノーボード中にけがをした人は1917人おり、半数は初心者だった。けがの確率はスキーの1.75倍。8割以上は自分で転倒しており、けがの部位は肩、手首に次ぎ、頭が3番目に多かった。

 日本スノーボード協会(東京)のオフィシャルドクターで、せんぽ東京高輪病院整形外科医長の塩谷英司氏は、「スノボは両足が固定されているため、転倒時、上半身が直接衝撃を受けるから、けがが多い」と説明する。

 特に、バランスをうまく取れない初心者に多いのが、ボードのエッジが雪面に引っかかって倒れる「逆エッジ転倒」と呼ばれる現象だ。後ろ向きに倒れると、手をつくことはできず、頭部を強打し重大な事故につながりかねない。

 けがを防ぐ最も効果的な対策はヘルメットの着用だ。協議会によると、欧米では着用率が8割を超えるが、日本ではヘルメットは上級者向けという意識が根強く、初心者や中級者はほとんど着用していないという。けがをした人に限れば着用率は7.6%だった。

 ただ、塩谷氏はヘルメットは頭にかかる直接的な力を分散させることができるが、限界もあると指摘する。転倒した際に頭を直接打たなくても、激しく揺さぶられることで脳の血管が切れる加速損傷が起きると、ヘルメットでは防御できないという。

 塩谷氏は「大切なのは首の筋力を強化するなど事故防止の基本的なトレーニング。初心者はスクールにしっかり通い、衝撃を和らげる転び方も学んでから滑ってほしい」と訴えた。




ホームページ

プロフィール

facebook

今月の営業予定表




BLOGランキング参加中!
↓ポチッとお願いします↓

 
 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。

-----------------------------------------------------------------
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、西尾市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方、ダイエットや、短期間集中ダイエット、ブライダルダイエットなど様々なお力になります。お気軽にご連絡ください!
以下SEO対策タグカラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体 岡崎市柱曙2-9-7-205【活動エリア】岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市【内容】岡崎市腰痛改善 岡崎市四十肩改善・岡崎市五十肩改善 岡崎市肩こり改善 岡崎市膝痛改善 岡崎市捻挫ぐせ改善 岡崎市外反母趾・岡崎市O脚改善 岡崎市姿勢改善 岡崎市骨盤矯正 岡崎市ペアストレッチ 岡崎市ダイエット指導 岡崎市ダイエット個人指導 岡崎市ダイエット専門 岡崎市短期間ダイエット 岡崎市ブライダルダイエット 岡崎市くびれ 岡崎市ヒップアップ 岡崎市背中の肉 岡崎市二の腕 岡崎市シェイプアップ 岡崎市スポーツコンディショニング 岡崎市ゴルフトレーニング(飛距離向上など) 岡崎市水泳トレーニング(技能向上) 岡崎市野球肩コンディショニング 岡崎市ランナーの身体づくり などなど

カラダの再生工場 カラダ・かえるLABO 代表 高橋秀人 パーソナルトレーニング スポーツ整体 岡崎市柱曙2-9-7-205【活動エリア】岡崎市・安城市・西尾市・蒲郡市・豊田市【内容】岡崎市腰痛改善 岡崎市四十肩改善・岡崎市五十肩改善 岡崎市肩こり改善 岡崎市膝痛改善 岡崎市捻挫ぐせ改善 岡崎市外反母趾・岡崎市O脚改善 岡崎市姿勢改善 岡崎市骨盤矯正 岡崎市ペアストレッチ 岡崎市ダイエット指導 岡崎市ダイエット個人指導 岡崎市ダイエット専門 岡崎市短期間ダイエット 岡崎市ブライダルダイエット 岡崎市くびれ 岡崎市ヒップアップ 岡崎市背中の肉 岡崎市二の腕 岡崎市シェイプアップ 岡崎市スポーツコンディショニング 岡崎市ゴルフトレーニング(飛距離向上など) 岡崎市水泳トレーニング(技能向上) 岡崎市野球肩コンディショニング 岡崎市ランナーの身体づくり などなど



コメント

非公開コメント

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
8位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィットネス
1位
アクセスランキングを見る>>
ブログ村ランキング
プロフィール

高橋 秀人

Author:高橋 秀人
「カラダ・かえるLABO」代表

岡崎市を中心に、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市で活動する動きケア(R)パーソナルマスタートレーナーです。

慢性の腰痛、肩こり、四十肩五十肩、膝痛、捻挫ぐせなどの身体の不調や、スポーツによる障害予防改善、パフォーマンス向上まで、ヒトの身体の構造の原理原則に則ってマンツーマンでご指導いたします。



業界経験20年以上の、ベテランです。
身体の構造を深く理解することで、もっともっとたくさんの悩める方のお力になりたいと思い、今も毎日勉強中です。

【得意分野】
・慢性の腰痛・肩こり・四十肩五十肩・膝痛・捻挫ぐせの改善、逆戻り予防
・水泳愛好家のコンディショニング
・ゴルフ愛好家のコンディショニング
・その他スポーツパフォーマンス向上

【連絡先】
愛知県岡崎市柱曙3-5-1
電話:0564-64-5770
FAX:0564-64-5771
メール:info@k-k-labo.com

【活動拠点】
愛知県岡崎市、豊田市、安城市、西尾市、豊川市、豊橋市、幸田町、蒲郡市

【事業内容】
・不調改善パーソナルケア
・パーソナルトレーニング指導
・自治体要請の健康指導
・健康セミナーの実施

お立ち寄り
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR