プラトンの言葉から
ソクラテスの弟子であり、アリストテレスの師にあたる、プラトンの言葉です。
「人生において成功するために、神は人にふたつの手段を与えた。
教育と運動である。
しかし、前者によって魂を鍛え、後者によって体を鍛えよ、ということではない。
その両方で、魂と体の両方を鍛えよ、というのが神の教えだ。
このふたつの手段によって、人は完璧な存在となる」
「わたしが強調したかったこと 運動は脳の機能を最善にする唯一にして最強の手段だということ は、
何百という研究論文に基づいており、その論文の大半はこの10年以内に発表されたものだ。」
―著者 ジョン・J・レイティ―
上の本からの引用です。
難しい内容の本ではありますが、古今東西「運動は体に良いもの」という認識があってそれは次々と科学的に証明されているということがよくわかります。
それも、ただ単に内臓疾患に対するものだけではなく、精神衛生上の効力、老化に対する効力など面白く書かれています。
我々運動指導者は、今後ますます必要とされる職業になっていく気がします。
↓↓モチベーションが上がります!
よければ拍手お願いします<(_ _)>↓↓
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。
「人生において成功するために、神は人にふたつの手段を与えた。
教育と運動である。
しかし、前者によって魂を鍛え、後者によって体を鍛えよ、ということではない。
その両方で、魂と体の両方を鍛えよ、というのが神の教えだ。
このふたつの手段によって、人は完璧な存在となる」
「わたしが強調したかったこと 運動は脳の機能を最善にする唯一にして最強の手段だということ は、
何百という研究論文に基づいており、その論文の大半はこの10年以内に発表されたものだ。」
―著者 ジョン・J・レイティ―
![]() | 脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 (2009/03) ジョン J. レイティ、エリック ヘイガーマン 他 商品詳細を見る |
上の本からの引用です。
難しい内容の本ではありますが、古今東西「運動は体に良いもの」という認識があってそれは次々と科学的に証明されているということがよくわかります。
それも、ただ単に内臓疾患に対するものだけではなく、精神衛生上の効力、老化に対する効力など面白く書かれています。
我々運動指導者は、今後ますます必要とされる職業になっていく気がします。
↓↓モチベーションが上がります!
よければ拍手お願いします<(_ _)>↓↓
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするコンディショントレーナーのブログです。
2月以降順次実施施設、スケジュールなど掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。