こんにちは。
今日は前回のつづきを。
歩幅を広げるために無理にお尻を振って歩いていたお客様。
いろいろチェックしてみると、
股関節の伸展と内旋がうまくいっていないようです。
伸展は足をお尻の後ろ方向に送る動き。
内旋は骨盤から見て太ももを内ねじりする動き。
これらの動きが悪いと、お尻を振るように動かさないと歩幅が大きく取れないんですね。
特に腸腰筋に刺激が入るように動きケアで運動刺激を入れたところ

何も考えなくても勝手に歩幅が大きくなりました。
「歩幅を大きく」そこだけにとらわれずにからだ全体の仕組みに気をつけたいですね。