大腿内転筋群の柔軟性
下の写真は股関節内転に働く筋の柔軟性を推し量るのに有効です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

股関節内転筋群のうち、長内転筋、短内転筋、大内転筋、恥骨筋は恥骨や坐骨から、大腿骨に停止する筋ですので、このように膝関節を屈曲して柔軟性を確認できます。
それに対して同じ内転に作用する筋でも薄筋だけはついている場所が違います。
恥骨に始まり、股関節と膝関節の2関節をまたいで脛骨(鵞足)に付着しています。
なので、膝関節も伸展した状態でないと柔軟性が見れません。
すなわち、こうです。

写真はたまたまご機嫌に開脚していた娘を使用しました。
子供の柔軟性には驚かされますね。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
実施施設、スケジュールなども今後、掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

股関節内転筋群のうち、長内転筋、短内転筋、大内転筋、恥骨筋は恥骨や坐骨から、大腿骨に停止する筋ですので、このように膝関節を屈曲して柔軟性を確認できます。
それに対して同じ内転に作用する筋でも薄筋だけはついている場所が違います。
恥骨に始まり、股関節と膝関節の2関節をまたいで脛骨(鵞足)に付着しています。
なので、膝関節も伸展した状態でないと柔軟性が見れません。
すなわち、こうです。

写真はたまたまご機嫌に開脚していた娘を使用しました。
子供の柔軟性には驚かされますね。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
実施施設、スケジュールなども今後、掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。