道具のご案内
太ももの裏側、ハムストリングスがかたくなると骨盤が後傾気味になり、腰椎の前面に負担がかかります。
腰痛に悩む方の中には、ヘルニアなどこの症状が出る方が非常に多いですね。
今日のブログではハムストリングスの筋の状態を短時間でよくしてくれる道具をご紹介します。

これはフレックスクッションというものです。
使い方はいろいろありますが、一番わかりやすいのがこれ。
↓

床に座って前屈を行うと、骨盤が後傾したまま背中を丸めがちになりますが、これなら重力の影響で腰を丸めずしっかり伸ばせるんですね。
他にも多種多様なエクササイズができます。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
実施施設、スケジュールなども今後、掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。
腰痛に悩む方の中には、ヘルニアなどこの症状が出る方が非常に多いですね。
今日のブログではハムストリングスの筋の状態を短時間でよくしてくれる道具をご紹介します。

これはフレックスクッションというものです。
使い方はいろいろありますが、一番わかりやすいのがこれ。
↓

床に座って前屈を行うと、骨盤が後傾したまま背中を丸めがちになりますが、これなら重力の影響で腰を丸めずしっかり伸ばせるんですね。
他にも多種多様なエクササイズができます。
BLOGランキング参加中!
↓タグをクリックしてください。

クリック後ランキングのページに飛びます。
飛んだら1票なのでそこで終了してください。
愛知県岡崎市を中心に三河地方(安城市、豊田市、知立市、蒲郡市など)を活動拠点にするパーソナルトレーナーのブログです。
実施施設、スケジュールなども今後、掲載していきます。
腰痛・肩こり・膝痛などでお悩みの方やスポーツで不調を抱える方の力になれるよう、精いっぱい勉強中です。